
桜の開花が、今週末になりそうですね🌸
桜の語源は、
神様の宿る場所
木花咲耶(コノハナサクヤ)姫
咲くに接尾語が付いた
など、さまざまな言い伝えや説があり、定説はないそうです☝️
桜の花にまつわる表現もたくさんありますが、皆さんはいくつご存じですか?😊
○花盛り:満開の桜のこと
○こぼれ桜:満開になってしだれ落ちる様子
○朝桜:朝の霞を受けて咲いている美しい様子
○夜桜:夜に見る桜のこと
○桜吹雪:花びらが舞う様子
○桜流し:春の雨で花びらが散って水面に流れる様子
○花冷え:桜の花が咲く頃に寒さが戻ること
○花の浮き橋:水面に散った花びらが敷き詰められた様子
投稿者: お花見したいなS