春分の日

2025年の春分の日。

昼と夜の長さが同じになる日と言われています。

明日から気温が上がりますね。花粉症の私には、これからが辛い日々のスタートです。

春は、寒暖差で体調崩される方多いかと思います。

体は、寒暖差に対応するため、交感神経が活発に働きます。そのため、たくさんのエネルギーが消耗され、疲れやだるさを感じやすくなります。

また、

日照時間が長くなるため、朝早く目が覚めたり、夜更かしをすることが増え、生活リズムが崩れやすくなります。

体調を整えるためには、しっかり食べてよく寝る!適度な運動に、衣服で温度調整をするのが大事ですね。

春は気候の変化だけではなく、生活の環境も大きく変化する時期です。
自律神経を整えて、春の不調を乗り越えましょう!