抑制が効かない行動

今日は、抑制が効かない行動について投稿してます。

事業所内での利用者が他利用者・職員へのボディタッチ…することについて。

何度触ってはいけないことを説明して、注意しても気に留めずに体に触る当事者。一時的に行動は止まっても再発します。

触られる当事者はとても不快な感情が残ります。

触る当事者の抑制が効かない行動にどんな対応が良いのか。日々悩んでいます。

解決しにくい問題や課題へは、諦めずに行動し続ける事が必要だと強く思います!

正解は分かりませんが、触りたい環境を作らないことを意識しています。

同じ作業場に触りたくなる対象を配置しない。

みんなが聞いてセクハラと感じる言動や行動には厳しく対応する。

嫌なことは嫌と言える環境づくり。触られる当事者の行動、言動、思いを大切にしていく事が支援者にできる事かと思い行動しています。

また、体を触ってしまう当事者への説明や注意は諦めずに継続することもしています。