私は、常々思っている言葉があります。
心が動けば体が動く。
私は、この言葉が好きで自らもそのようにして生きてきました!笑。でも、この状況を当事者の行動から沢山教えてもらい、出会う当事者にはこの言葉を伝えてきました。
この言葉が響く方は、きっとこの言葉を待っていたのでは無いかな?と、思って声掛けをしてきました。
でも、言葉の意味は伝わらなくても行動に繋がるのは支援の工夫や環境かもしれないと今日思ったのですが、
言葉が伝わり来てもらえる事も凄いですが、言葉が伝わらなくてリボーン天王寺に来てもいいかなって思って来てもらえる事ってめっちゃすごいのでは無いかと、
昨晩まで悩んでいた私を、たった今ドーン💥と押されたような気持ちになって綴っております。お付き合いいただき感謝❤️
その理由が、
1年4ヶ月ほど前頭葉側頭葉変性症の方を支援しています。そのご家族がいつも不思議がっているのが、いろいろな非社会的行動があるけど、なぜかリボーン天王寺には毎日通所できるという事。本当に大変な思いをし続けているご家族。ご迷惑をおかけしているのでは無いかと、いつも頭を下げられる。常にそばで支えているご家族の苦労を感じてはいたのですが、昨日…
ご家族の事情もあり、ショートステイの体験利用されたのですが、体験中に事情があり利用を断られ昨日リボーン天王寺を利用されるため来所。
本人も、状況が理解できずとてつもないストレスを感じたのではないかとご家族同様胸が痛んだ。来所された時の本人の行動がいつも以上に違って…。夜寝れたのか、不安な気持ちが重くのしかかっているのではないかと、強く想像してしまいました。
私自身、親の介護をして初めて感じた、助けてもらえることのありがたさや様々な繋がり、介護をしている家族に寄り添い続けてくれる支援者の言葉や行動にどれだけ助けられたか…。でも、親の気持ちも無視することできず、どこで折り合いをつけるのか沢山悩んできました。
色んな事や自分自身の気持ちが、昨日は自分の中で溢れたのでしょう。夜な夜な、前頭葉側頭葉変性症についての情報をネットで眺めておりました。辛い内容にため息も目から水も出ました。
今の私にできることは何か!
当事者が求めているとこは何か!
ご家族の支援は何か!
これから、学んでいこうと思います!
頑張るぞ〜!